てぃーだブログ › 恩田ももえ › 敬老会

2015年11月24日

敬老会

先日日曜日に敬老会がありました。
今回の敬老会コンセプトは、ちゃーがんじゅう―
皆さん元気で、頑張りましょうびっくりということで、
今回も、利用者さん参加型になりました。
来賓の方も、家族さんも来てくださって、そしてまた、たくさんのボランテイアの方が、
プロだびっくり!!って、感動するような
素晴らしい演技を披露してくださいました。

写真は、たぶんホームページに乗ると思います♪赤

楽しい一日になりました。

職員が本当にいい動きをしてくれていて、とどこうりなく終わり、ほっとしました。

12月で百栄は10年になります。
たった一人で始まった百栄
利用者は2人。最初の介護報酬は2万円でした。

今はたくさんの利用者さんと、たくさんの職員とともに頑張れていて
幸せだなっておもっている。

そんな利用者さんがを敬い祝う会が今年もみんなでできてよかった。

みんなで祝うのがいいなっておもいます。

誕生会は、各事業所ごとなのだけれど、
必ず地域の子供たちや、いろいろなボランテイアさんが来てくださる。
本当にありがたい。

また来年も同じメンバーで、もっともっと盛大に、敬老会ができたらいいなって
思っています。

みんな元気で、そうして、みんなが仲良く、
本当に利用者さんたちも仲良しで、
昨日も、8時ごろどんぐりさんにいったら、みんなで、テレビ見ていた。
あらまあ、まだ帰らないの?
と心配してくれて。
笑顔を向けてくれました。

自分がやりたかった施設ってどんな施設か。。。。
いつも自分に聞きながらやってきた。
時々違ってしまったり、もう自分には無理なのかなって思ったり、
いろいろあったけど、
でも、諦めたらその時が失敗。
あきらめなければまた前に進んでいかれるって
頑張ってきました。

今日も職員に社長は大変だね、、、、全責任だもんね、、、と言われました。
本当に責任は重大なんですけれど、
でも、利用者さんも、家族さんも、職員も、
信じているので、大丈夫です。

そんなこんなで今年もいい敬老会ができました。
いい笑顔が見られました音符オレンジ

また頑張りたいと思いますふたば






Posted by 恩田百栄 at 23:31│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。